1.デジタルカメラ  (16/3/19更新)

2016年2月末に待望の300mmF4がオリンパスから発売され、野鳥撮影用機材を一新することができました。
結構前から発売されるという情報があり、それにあわせてカメラの構成を事前に変えてきました。

1.デジタル一眼

(1)オリンパス E-M1 【野鳥撮影用カメラ】

2013年10月発売。オリンパスのマイクロフォーサーズ規格のフラッグシップ機。
今回発売された300mmF4とMC-14を組み合わせて840mm相当となり、これまでのマニュアルフォーカスからオートフォーカスでの手持ち野鳥撮影が可能になりました。
私の野鳥撮影ではこの組み合わせが最終形と思っていますので、大事に使っていきたいです。

(2)オリンパス OM-D E-M5 MarkII 【普段使いのカメラ】

2015年2月発売。E-M1よりコンパクトで非常に使いやすいカメラです。
野鳥撮影以外は基本このカメラでの撮影となっています。

(3)オリンパス E-PM2

2012年10月発売の古いモデルです。
しかしオリンパスのマイクロフォーサーズの中でもコンパクトなモデルであるため、E-M5のサブとして使っています。

(4)オリンパス E-5

2010年10月発売。オリンパスのフォーサーズ規格のフラッグシップ機。
2010年11月から5年以上野鳥撮影の主役としてがんばってもらいました。
今後はほとんど使うことはないと思いますが、唯一残したフォーサーズ規格の14-54mm F2.8-3.5とあわせてメモリアル機材として残しておくつもりです。


2.コンパクトデジタルカメラ

(1)オリンパス XZ-1

2011年2月発売のオリンパス最後のCCD採用モデル。貴重なカメラです。
レンズが28-112mm相当で開放F1.8-2.5と明るいこともポイントが高いです。
非常に古いモデルで使用頻度はかなり減りましたが、上記理由で未だに手放せません。